忍者ブログ   
admin
  今日もまた、おいしい!たのしい!うれしい!毎日がおくれますよーに。
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   

baketuame.jpg

昨晩は 水が少なかった稲に

朝おきると  雨水



畑仕事が好きな祖母は
昔から
「もっと雨が降ってくれたらよかどんなぁ。。」
と、雨を恋しがっています

その思い、やっと感じとることができました


↓ちょいと欲張り・・ですが しっかり強く育ってます♪
baketuame1.jpg




先月 cafe  潮音館のオーナーに連れて行っていただいた
gallery  稲音館

そこでいただいた 「はまぼう」 に
芽が出ました☆

hamabou.jpg

花が咲くのが 楽しみです。

PR
   
  
   
   
                       
   

hikari.jpg

 木漏れ日が きもちいいお昼のひととき

明日までは  晴れ

それからは・・ しばらく 雨みたい。。


 バケツ稲 分けつがすすんで
30センチほどに 伸びました^^

 マダ タベレナイノ,,

   
  
   
   
                       
   

Please open the door

door.jpg

ドキドキです

   
  
   
   
                       
   

1週間^^ まいにち続けてみましたー!
ブログ

小学生のとき、毎朝校庭を走れていた・・ 私も
毎日 公文式 がんばって解いてた・・ 私も

それから20数年後!? 毎晩Blog書くのは

けっこうタイヘン

やっぱり 書きたいときに書くのがイチバン!って
わかりましたっ☆


継続は チカラを抜くことなり


cake.jpg


そやけどナァ,,

 バケツ稲も 大きくなってきてるし
1月の。。 リュウさんの餃子もまだ載せてないの、あるし_

いつか 書きますね♪@@;

   
  
   
   
                       
   

jyanbou.jpg

江戸時代 島津のお殿さまへ献上されていたという

じゃんぼ餅

上新粉のやわらかい お餅に 甘~ぃトロトロ醤油をかけて
竹串 2本!! さしてある



桜島がきれいに見える
磯の浜辺をとり囲むように 軒を連ねる老舗の両棒餅屋さん♪

小さいころ 海水浴の途中に
 水着のまま お店に入って食べてたネ~^^


 トコロデ,,


 よく ジュースのグラスにストローが2本さしてあるでしょ。

初めてのデートで  ドキドキしながら
なかよくジュースを 飲んでいる場面^^ あるでしょ。


『両棒餅 -ジャンボモチ-』

2本の竹串で ナカヨク餅を食べなさぁーぃって
いうことで
2本の串がついてるんだナって 思うんです。

NHK

篤姫は 家定といっしょに
じゃんぼ餅 食べてみたらいいのかも~

なんて・・
けっこうこれもまた 縁起のいい鹿児島の郷土菓子なのです

   
  
   
   
                       
   

handball.jpg

昨夜 テレビをつけていたら

日本男子ハンドボールのエース! 宮崎大輔 選手


生活のすべてが ハンドボール

渋谷のスクランブル交差点で
すれ違う人達を 上手くかわしたりして
“これ、試合につかえる~” なんて考えているそうです

脱ぼーです。

すいちょく跳びも 1m近く跳べるという~
 鳥人?超人?




akabuta も 高校と 大学でちょこっと
 ハンドボール部に所属していました^^

これまで、日本では
ハンドボールはマイナーな競技で
ルールなど知らないのが 普通のことでしたよね

「中東の笛」
日本男子ハンドボールの方達のおかげ様で
ブームにも なりました




5/31~6/2
北京オリンピック男子ハンドボール世界最終予選です!

クロアチア vs アルジェリア vs ロシア vs 日本

ガンバレガンバレっ

   
  
   
   
                       
   

donut.jpg

サータアンダギー

奄美鶏飯がおいしい
桜ヶ丘  食工房その田さんの
 あんだ~げ

奄美は沖縄と同じ食文化があり

小麦粉と砂糖・黒糖とたまごをまぜて揚げた
ど~なっつ

揚げたら
ぷっくりふくれて ぱかっと^^ 笑顔~

gochi,,

   
  
   
   
                       
   

mame2.jpg

グリーンピース

mame1.jpg

週末にかけて 雨がふるから

畑のえんどう豆をとりたいと~

祖母がいうので ^^ お昼間乗せていきました♪

mame3.jpg

畑からはなれた、駐車場の脇に・・

玉ねぎ3株

どうしてココに、できちゃったの~^^?って
不思議でしたが
しっかり採ってきましたよ

mame4.jpg

甘~ぃ 木苺

mame5.jpg

桑の実

ブルーベリーのような感じ

mame6.jpg

野ばらも たくさん♪

(これは・・食べてません

mame7.jpg

喋喋・・ これも食べてませんっ

近いうちに  桑の実を採りに、また行きまーす

   
  
   
   
                       
   

sakusora.jpg

サクラ色の夕焼け空

東西南北 すぅーっと漂う 白い雲

今日も噴煙をあげてた やんちゃぼうずの桜島




今日もありがと♪♪

日が落ちて、また夜に なりました^^

mamegohan.jpg

   
  
   
   
                       
   

sakuranbo.jpg

会社の桜に
赤い実がついたよ。

サクランボ

私の好きな色です

   
  
   
   
                       
   

ここ数日 連日のように噴火している・・ 桜島へ

sakurajima20080518.jpg

こののち、またもやモコモコと
噴煙をあげていました~^^



今日は 錦江湾をつくった桜島と
そこに棲む サンゴやサカナ達のお話

sango2008.jpg
sango2008-2.jpg


錦江湾のサカナ

錦江湾のサンゴ礁

近年、冬でも温かいままの海底は
サンゴ達には ぽかぽかで好都合・・ という訳では、なかった。。

海底に沈んだ空き瓶や空き缶に棲みついているサカナ達は
便利ぃ~と・・ 思っているわけではないでしょう。。



私たちの生活排水は 錦江湾へ流れています。

工場からも、工事現場の水も 下りていきます。

錦江湾で育った魚を食べている私は
自分で自分を汚しているような 気持ちになりました。

   
  
   
        
  
プロフィール
HN:
akabuta
性別:
女性
ブログ内検索
藍chanをクリックしてネ!
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) akabutaブッタ!? ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++