江戸時代 島津のお殿さまへ献上されていたという
じゃんぼ餅
上新粉のやわらかい お餅に 甘~ぃトロトロ醤油をかけて
竹串 2本!! さしてある
桜島がきれいに見える
磯の浜辺をとり囲むように 軒を連ねる老舗の両棒餅屋さん♪
小さいころ 海水浴の途中に
水着のまま お店に入って食べてたネ~^^
トコロデ,,
よく ジュースのグラスにストローが2本さしてあるでしょ。
初めてのデートで ドキドキしながら
なかよくジュースを 飲んでいる場面^^ あるでしょ。
『両棒餅 -ジャンボモチ-』
2本の竹串で ナカヨク餅を食べなさぁーぃって
いうことで
2本の串がついてるんだナって 思うんです。
NHK
篤姫は 家定といっしょに
じゃんぼ餅 食べてみたらいいのかも~
なんて・・
けっこうこれもまた 縁起のいい鹿児島の郷土菓子なのです
昨夜 テレビをつけていたら
日本男子ハンドボールのエース! 宮崎大輔 選手
生活のすべてが ハンドボール
渋谷のスクランブル交差点で
すれ違う人達を 上手くかわしたりして
“これ、試合につかえる~” なんて考えているそうです
脱ぼーです。
すいちょく跳びも 1m近く跳べるという~
鳥人?超人?
akabuta も 高校と 大学でちょこっと
ハンドボール部に所属していました^^
これまで、日本では
ハンドボールはマイナーな競技で
ルールなど知らないのが 普通のことでしたよね
「中東の笛」
日本男子ハンドボールの方達のおかげ様で
ブームにも なりました
5/31~6/2
北京オリンピック男子ハンドボール世界最終予選です!
クロアチア vs アルジェリア vs ロシア vs 日本
ガンバレガンバレっ