忍者ブログ   
admin
  今日もまた、おいしい!たのしい!うれしい!毎日がおくれますよーに。
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   
ion20081031.jpg

 明日 11月1日

 akabuta bo(^-^)ok♪ 新創刊です^^


これまで 皆さまに支えていただきながら
楽しく 綴ってこれました

 
ほんとうに ほんとうに ありがとうございました

 
 
また 新しいページを 開いていただけるとうれしいです♪

Many many  thanks
PR
   
  
   
   
                       
   
dekon1-1.jpg

にちようび ・・ 10/26

桜島大根!最後の間引き。畝立て。

dekon1-3.jpg

勝者は ど~れ?

いちばん大きくて太いものを1本残します
 
葉っぱは 手足
茎は 背骨
 
折らないように、傷つけないように。やさしく~

桜島大根が 大きく大きくなるために
 
dekon1-4.jpg

耕運機で溝を掘り 土を上げて 畝立て
 
 ふかふかの 土布団が かかって、冬支度~

 これから大きくなるために
 
dekon1-2.jpg

これで ひと安心~
   
  
   
   
                       
   
kome0.jpg
 
Seoul Wedding ♪

32fd3e29.jpeg

2805a773.jpeg

 マッコリ - 濁り酒 -

お米と小麦の麹菌を 発酵させて作るそうです
 
kome4.jpg

トッ お餅♪

kome3.jpg

トッポッギ お餅のコチュジャン鍋~って感じ。

マボンニム・ハルモニ・トッポッキ っていう、
トッポッキ通りの有名なお店でしたー^^

↑ 写真にちょこっとだけ写ってますが
なぜか乾麺のラーメンが入るんです!麺の数で値段も違うらしい,,

kome5.jpg

名前は~わかんないんですけれど、お餅のお菓子♪

黒ごま、クルミ、アーモンド、ザクロ、グリンピース などなど入って
おいしかったので・・
12個も 買って帰ってきてしまった私です_


 
ブログ移転準備完了!しました。
でも
記事が半端なので_ あとちょこっとここでがんばろうかな^^♪
   
  
   
   
                       
   
たまに・・

この手の写真を掲載しちゃうこと、、お詫び申し上げます(^-^;

youcyu.jpg
拡大注意!!)

キムチの箸やすめに。

カイコのさなぎ。

なのです。。


ジツは・・ 今回のソウル旅の目標のひとつ

 虫を食べてみること!


1匹だけ。。食べました
 
見ないで食べたら、香ばしくておいしいと感じたのかも。

古い胡麻のような 内臓系の味も,,,,,


近い昔
貴重なたんぱく源として、日本でも食べられていたようです。


oh~サバイバル!
   
  
   
   
                       
   
kimuchi1.jpg

カンゼンニ ,, 今夜は惰性で動いてます
 

ソウル・南大門市場です^^

kimuchi6.jpg

青唐辛子を、かじった。

辛かった~ですが、なかなかおいしかった
 
kimuchi7.jpg

しかーし! お土産に買ってきた ↑ この大根@@

「トンチミ」 というみたい

帰国してから・・試食してびっくり 奇妙な辛さが,,* *;
なので_
ばぁちゃんへのお土産にはならなかったのです
 
kimuchi8.jpg

アミの塩辛に、 きゅうりやエゴマの塩漬

 kimuchi9.jpg

これはー 聞いたけれど、聞きとれなかった
そもそも
あいさつさえも覚えずに  飛んじゃったーソウルです

kimuchi10.jpg
kimuchi11.jpg

ほんとはね、

 キムチを漬けるこの壷をー いちばんお土産にほしかったの☆
   
  
   
   
                       
   
kimuchi0.jpg

韓国-ソウル はじめての旅っ

ありがたーく 参加させていただけました♪
 
kimuchi2.jpg

韓国の小さな大根のキムチ ↑

kimuchi3.jpg

カニのキムチ → ケジャン

kimuchi4.jpg

辛さは さほどなく、かなり旨い! 岩海苔キムチ

kimuchi5.jpg

水キムチ_ 乳酸菌が強いのでしょうか?
あまり好きじゃない?と思っていましたが
↑ ここのはおいしかった♪♪


ほかにも、荏胡麻・イカ・タコ・青梗菜・・
ナドナドナド

たくさん食べすぎのため、胃腸注意報がでています(^-^;
ナノデ..,, 今夜はここまで

ごちそう様でした!!
   
  
   
   
                       
   
dekon3-1.jpg

しっかり、しっかり、育ってます
 
桜島の桜島大根


dekon3-2.jpg

 みんなで 間引き~
 
ん??んん? 子ども達は・・ ドコジャロカィナァ~

子ども達は_ みんなで仲よくなっちゃって
  わいわぃ 遊んでいましたー^^♪♪

 
dekon3-4.jpg

dekon3-6.jpg

小学校の給食をいつも作っているメンバーが
あっ!というまに作ってくれた

桜島でこんの間引き菜 味噌汁
 
dekon3-7.jpg

かるく塩もみした デコン葉の即席漬
 



間引きと 追肥と。

途中だったけど、お昼ゴハンを食べて 私^^
ひと足はやくに 退散ですっ
 
dekon3-3.jpg
   
  
   
   
                       
   
行ってきました~

tana5.jpg

水俣・久木野の棚田へ 6月に植えたお米の稲刈りです
 
tana3.jpg

↑ これは「万石」 香り米 香ばしい香りのする もち米
稲の高さが高く
籾がまるっこい

tana1.jpg

↑ 私たちの植えた「赤米」は 紅いろに色づいて

tana2.jpg

干すと 藤の花のよう
 
tana4.jpg

↑ 左が香り米 右が赤米
色や高さの違い、わかります?

tana6.jpg

稲刈りのあとは 収穫への感謝・ほぜ祭りの料理をいただく
 
手づくりこんにゃくに 甘酒
香り米の お赤飯
 
 tana7.jpg

→ そーいう訳で 初めてのこんにゃく作りですっ!!!!!

tana8.jpg

↑ コンニャク芋 里芋のでっかい判なだけと・・思ってましたが
蒟蒻芋は
3年かけて育てるそうです

コンニャク芋って_ 3年モノ ダッタノダ!
 
tana9.jpg

30分ほど水煮。 芋のまわりにー糊が,,
 
表面に出てきたこのぬめりが
最近話題のー 「マンナン」 ダイジョウブ。

tana10.jpg

コンニャクイモには 毒の成分があるらしく
それを中和させるために 灰汁を混ぜていきます。

tana11.jpg

よくよく 練っていくと、固まってきます

(保冷材の中身のような、ゼリー状@@ さすが、マンナン!)

tana12.jpg

丸めて、30分ほどゆがいて
 
tana13.jpg

こんにゃくできた。

 はじめての手づくりコンニャクは、噛まなくてもいいくらい・・(^-^;
やわらかい

弾力は あるはずなのに 食べたら
~やわらか~



tana14.jpg

夕食は、テーマ食材プラスこんにゃくを使って
1時間で 創作料理

私のグループでは
かぼちゃと茄子と蒟蒻をつかった 秋の久木野膳

秋茄子と手作り蒟蒻の田楽
彩り けんちん汁
えびすかぼちゃのサラダ
こんにゃくのかぼちゃ餡添え


他グループのものはー
かなーり、レベル高 1品ずつピックアップしゃした↓

 tana15.jpg

↑ さつま芋のごま揚げ団子 むかご添え
いつまでも食べていたい・・味でした

tana16.jpg

↑ 野菜の天ぷら
みそ汁に使った里芋・・・の皮を 天ぷらに
その工夫にも@@ カリッとゴマ味の旨さにも@@; 脱ボーでした

 夕食後
tana17.jpg

秋の風と、竹を燃した炎 そして 焼酎
 
 しっかり秋を感じていたら、、酔いませんでした



 
tana18.jpg

朝ごはんを作り、いただき

これまでの活動・これからの活動の報告会

この水俣・久木野の愛林館での体験はこれで3回目
~食育はブームでいいですか~
というテーマ

初日の熊本学園大の先生のお話に始まり
いろいろな分野から食に関わりをもつ皆さんと 話をして、聞いて、
夢をさらにふくらませてしまった、、 私。。
 
食・農・地球環境

それで 私たちが生かされる。そのための食育

食育ブームが定着すること  それが 願いです^^
   
  
   
   
                       
   
undoukai.jpg

日曜は 指宿の小学校の運動会でしたー

今年の大会スローガン

「気合いだ 気合いだ 気合いだ 力のかぎり つっぱしれ!!」


みな、かわいかったです。

undoukai2.jpg


 
これ、私の10月のすろーがんにもなってます。。

 
upup.jpg

寝なくても、やっていけタラ・・いいのに_
   
  
   
   
                       
   
 桜島観光まちづくりセミナー
NPO桜島ミュージアムさんのおかげ様で
毎月 全国各地の “まち”をつくってきた方達の お話を聞かせていただいてます♪

10/1 今回は
徳島・上勝町の過疎の町を U&Iターン希望続出のマチにした@@!
㈱いろどり 横石知二 氏のお話
 
 何もないと思っていた 田舎町には・・


葉っぱと おばぁちゃん達が、あった!!


今では、320種類もの 葉っぱを
料亭などの “つまもの” として年商数億円も売り上げる

95歳のおばぁちゃんが
ハシゴをつかって 木の上に登って  はっぱ をとるのだ@@;

ケータイ片手に パソコンの画面と電話とFAXと・・
しっかり、道具になっているのだ


 葉っぱ が “まち”の誇り、ブランドに


町の ひとりひとりが ゲンキになること。
個にこだわる。

この町だからできること。
ココ、この場所にこだわる。


そういぅ 仕組みづくりをしっかりすることや
情報発信をすること など
 
今回も たーくさん、学びました
 
 
 
桜島大根の師匠:村山さんもいらっしゃってたので
 
なーんと、またまたたっくさんの
櫻島大根の間引き菜 いただいちゃったのだ


↓ 桜島大根のまびき菜と ちりめんじゃこの 即席漬

dekonba.jpg

今夜は・・1品だけで(^-^;

若くて新鮮! 見てるだけでも元気でてきちゃいます~
   
  
   
   
                       
   
mabiki.jpg

↑ 9/23  カンカン照~ィ

追肥と ホントハ イケナィ・・ 移植
生育の悪いところへ
スコップでゴソッと 根元を動かさないよーに、移植v
 
mabiki2.jpg

はーとの ふたば

 桜島デコンは 何てったって、ハートなのだ
 
すごーぃ。のだ。

 
nouen2.jpg

↑ 9/28  雨
 
間引きを したかったのだけれど
葉っぱがこわれるから、雨の日には間引きはしないんだって。

それに、成長もあとちょっと

nouen1.jpg


師匠  村山さんの畑のものを 少しお借りして
間引きの仕方を教わりました
 
 雨がたくさんになってきたので
 村山さん家で 「桜島と桜島大根」についての 作戦会議
 
ベーサイドガーデン元総支配人の吉田氏とも
たくさんお話させていただけたこと、うれしかったです
 
そーして
 
たった今、間引いた 『桜島大根のまびき菜』で
奥様に 作っていただいた

「大根葉の白和え」 と 「大根葉の即席漬」
吉田氏も絶賛っ おぃしかった~♪

ごちそう様でした^^




わたしも 玉ねぎといっしょに
薄口醤油でかるく炒めてみました

mabikinasalad.jpg

go(^-^)~od!
   
  
   
        
  
プロフィール
HN:
akabuta
性別:
女性
ブログ内検索
藍chanをクリックしてネ!
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) akabutaブッタ!? ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++