忍者ブログ   
admin
  今日もまた、おいしい!たのしい!うれしい!毎日がおくれますよーに。
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   

たくさん 降った

梅雨が あけたよ。

sunset.jpg

日曜日

夕焼け空 きれい

PR
   
  
   
   
                       
   

鹿児島市役所前広場  みなと大通り公園

candle1.jpg

かごしまキャンドルナイト2008

ぷらりん と行ってみました~^^

candle10.jpg

馬場さんの屋久杉の木工に 出会えて

杉の香りいっぱいのこのマドラーで 三岳の水割りをいただくと・・
きっと  おいしぃだろな~と 想像してみたり

 明後日朝顔のタネを いただいてみたり。
 風呂敷ショルダーバックの作り方を 学んでみたり。

そんなコトをしているうちに。
陽が落ちました

candle4.jpg

 三日月のあかりと

candle5.jpg

キャンドルのあかりと


candle6.jpg

気象予報士さんの エコの考えかたのお話

candle7.jpg

錦江湾のダイバー出羽さんの サカナ達の環境のお話


candle2.jpg
とっても ライティング goodですが↑↓
candle3.jpg

野菜ソムリエさんたちの
 ゴーヤチャンプル~ & お煮しめ & オイルサーディン

この鰯は・・ また食べたいっ!!と思った♪♪
 こむしぇぶ彩菜


candle8.jpg

この夜・・  家へ帰ったワタシ。

今年始めての 冷房を入れた。。。。。

candle9.jpg

   
  
   
   
                       
   

NHK 地球エコ2008
「フード・マイレージをへらせ!ニッポンの食卓大研究」


途中からでしたが 見ていましたー



 地産地消 vs  ネット通販

アタマの中で 格闘中です




番組の中で紹介されていましたが

京都の伊根小学校の給食
 すばらしい

食材の「輸送距離×量」を示す フードマイレージ
限りなくゼロに近い 給食


蒟蒻のようなものにヘンシンした・・
 海草の名前
おぼえていたら・・・・・

教えてくださいっ!!

   
  
   
   
                       
   

51bX7bjQQ8L._SS400_.jpg
┌←  ←┐
↓      ↑
森 → 川 → 海

鹿児島大学で 焼酎かすと環境の話を聞きました

東京湾と 錦江湾
上から見ると、同じくらいの面積
見た感じ
東京湾の海水のほうが、汚い ,,

でも・・
東京湾のほうが  30倍多くの魚が棲んでいるそうです

理由は  河川の多さ

陸からの栄養分が、東京湾には たくさん流入しているということ




 鹿児島では たくさんの焼酎が生産されています

江戸時代、焼酎粕は
『 酒骨(さかぼね)』 と呼ばれていました

 骨はとても大切なところ
粕は捨てるもの

昔 焼酎粕は
お料理屋など いろいろなものに変身 していたと_

焼酎かすには クエン酸が多く含まれていて
これに 鉄分を加えてうまく混ざりあうと
生物活性に役立つそうです



人間もですけれど
植物は 鉄分が減ると育ちがわるくなります。

海は、もともと鉄分が少なく
貧血ぎみ

 南極海に鉄をまいたら
植物プランクトンが増えて、牧草の香りがするんだって
ふしぎな話も されていました


 山に 木を植えると 川を下って
 海へ 鉄をおくれます


「森は海の恋人」 という
今日のお話

人工的にも 焼酎粕の適度な活用で
錦江湾の生物に いいことがありそうです

   
  
   
   
                       
   

ここ数日 連日のように噴火している・・ 桜島へ

sakurajima20080518.jpg

こののち、またもやモコモコと
噴煙をあげていました~^^



今日は 錦江湾をつくった桜島と
そこに棲む サンゴやサカナ達のお話

sango2008.jpg
sango2008-2.jpg


錦江湾のサカナ

錦江湾のサンゴ礁

近年、冬でも温かいままの海底は
サンゴ達には ぽかぽかで好都合・・ という訳では、なかった。。

海底に沈んだ空き瓶や空き缶に棲みついているサカナ達は
便利ぃ~と・・ 思っているわけではないでしょう。。



私たちの生活排水は 錦江湾へ流れています。

工場からも、工事現場の水も 下りていきます。

錦江湾で育った魚を食べている私は
自分で自分を汚しているような 気持ちになりました。

   
  
   
   
                       
   

鹿大ルネッサンス   野外実習~っ

takatouge1.jpg

takatouge2.jpg

垂水市の 高峠高原

菜の花や つつじに近づくと^^ たくさんの 蝶々

takatouge3.jpg


来月には 山一面 ピンク色のツツジで 染まります




この日は 大学の演習林で森林浴~

takatouge4.jpg

- すぎ ひのき まつ -
教育・研究のための、人工林

takatouge11.jpg

1909年に 演習林となった、この森
樹齢90数年の  屋久杉↓

takatouge6.jpg

ここの屋久杉は
屋久島の地で育つ 屋久杉よりも、成長が数倍早い。

100年で オトナが2人で抱えるほどの直径

100センチに
takatouge7.jpg

4歳で垂水に移住した、祖母は
今年で 95歳

おばぁちゃんと、おんなじ。

takatouge5.jpg

充電完了。


takatouge8.jpg

ハルの緑と太陽が 心地いい


takatouge9.jpg

 きれいにならんで 植林された森
すぅーっと
はいっていくのです。 凛と。

 

日本の木材自給率は 20%という。

takatouge10.jpg

一度に木を切ってしまわず、間引いて切って、また植える。
複層林というそうです

高い杉と、新しく植えた低い杉

森を守るにはいい方法。
でも 低い木は、高い木より  太陽の光を受けることができなくなる・・

実験中^^




takatouge13.jpg

 今から2~3万年昔に
-カルデラ-錦江湾をつくった、でっかい噴火活動が ありました

南九州一帯には たくさんの火砕流が流れ
この、垂水の高隈山の中腹を 厚く埋めています。

takatouge14.jpg

すき間が多い シラス台地

雨水を浸透させ、保持し~ ミネラルを含ませ、おいしくする
自然のダム  浄水器

takatouge12.jpg

肝属川の上流・串良川
水源には クレソン

takatouge15.jpg

あまくてまろやかな 水を飲み
ボトルに汲んで 祖母へ

クレソンを摘んで
姉へのお土産に

takatouge18.jpg

3万年の地層と 100年の森からの 恵み

Thank You

takatouge16.jpg

カエルの卵も みつけました^^

takatouge17.jpg

オタマジャクシは カエルのこ




takatouge19.jpg

100年で 人口の林は森となり、水をたくわえ
鳥やミミズや草花を 育てます。


森は、つくれるものなんだって 思いました

   
  
   
   
                       
   

higata1.jpg

ベトナムに ・・

行って ・・

みたいナ




この春 実習続きの 鹿児島ルネサンスアカデミー
今回は
「干潟で 地球環境を考える

 写真は、錦江湾・喜入の愛宕川河口部
マングローブ林

 喜入道の駅の 海側の川が 愛宕川
河口から数100mほど上流部へはいったところです。

higata2.jpg



鹿児島大学理学部地球環境科学科の 佐藤先生

私が学生だったころ
よ~く廊下でお会いしました 今回お話できてうれしかった

 講義中
 佐藤先生って、、 ジョン・レノン に似てる?

なんて考えながらいましたが。。 フィールドへ出てみると

higata0.jpg

ノッポさん

とーっても、好きなんです
↓ゴカイ が,,@@;
higata4.jpg
『ヤマトカワゴカイ』 タブン..

こういうモノが、嫌いなかた、、
 ど・アップで ゴメンナサイ

そうです、最初はキモチ悪かったんです。私も

それが、
さわったり、観察したり、お話を聞いたりしていると・・
かわいいんです  “ゴカイ” って

ゴカイ を 誤解

 楽しく、興味深~く
食物連鎖のこと、干潟の泥のこと、ゴカイやカニのことなど
教えていただきました




旧暦の2月1日
太陽 - 月 - 地球 と並ぶ
新月
そして  大潮

春の大潮の夜の 満潮直後
ヤマトカワゴカイの オスとメスは  引潮にのって河口に運ばれ
外敵から身を守るため、いっせいに
生殖群泳
 新しい命をつくり
そして、1年の命を終えるそうです



higata3.jpg

細長い棒が 「葦(アシ)
干潟の 流れの少ないところに育つそうです。

砂の上には
「フトヘナタリ」 という葦に生息する巻き貝

たくさんの穴は
カニの隠れ家 ,, ダッタトオモウ
higata6.jpg

葦(アシ)の生える原っぱにいる
『アシハラガニ』

higata5.jpg

『ハクセンシオマネキ(白扇潮招)』
アイーン(∠∇ ̄),,,

繁殖期、オス(上の右ハサミが大きいほう)は
 ハサミを 白い扇子のように振りながら
メス(下のハサミの目立たないほう)に  プロポーズ



中学生の頃から 思っていた事。
理学って、 

ロマン



4a4267df.jpeg
河口側から
マングローブ林 を撮影

やっぱ・・ ここは 私のなかのベトナム

1903176c.jpeg

マングローブ 『メヒルギ』 の群生

熱帯~亜熱帯の湿地の植物で、ここ喜入が
 マングローブ林 の北限
特別天然記念物に なっているそうです。

higata9.jpg
メヒルギの
新しい 芽も育って

higata11.JPG

底生生物 『アナジャコ』 の巣穴
逃げ足が速いらしく
みんなで 捜しましたが、小さなもの 1ぴきだけでした

アナジャコは
地下に長細~い穴をほって、ほかの生物と共生したり
その中で 水を ろ過したりして
干潟で 大活躍しているそうです




-干潟・ひがた-
潮が引いたら 干あがる「がた(泥)」

山からの栄養分が流入し
干潟の生物が 有機物を食べ、浄化する



干潟の泥は、肌にイイそうですよー
 干潟泥パックツアー 参加者募集!?


先生は
もっともっと、干潟を子供たちの遊び場として活用してほしいと
熱望されていました


大人たちが 半日こんなに楽しめたところ。
カニだ~♪
シャコが~^^
ナマコ??
エイが揚がってるぅ。。
ゴカイは ミミズ?
 こんな豊かで 探究心を育てることができる絶好の場

干潟は、未来に残してほしい
子供たちに もっと知ってほしい自然でした。




ふと、立ち寄ってみたくなった 人工島
マリンポート

higata10.jpg

青い空がきれいでした。

   
  
   
   
                       
   

本日も  かごしまルネッサンスアカデミー

koutukiR1.jpg

鹿大水産学部での
河川や水質の お勉強のあと

鹿児島市を南東へ流下する、甲突川の調査へ

甲突川の源水
甲突池

koutukiR2.jpg

標高877mの八重山中腹からの 豊富な湧水

周辺の 棚田の水源として、この甲突池がつくられたそうです。

koutukiR3.jpg




まずは、腹ごしらえ

nana2.jpg

350円の日替ミニ弁当

 セロリ。ちょっぴり甘くてシャキシャキ
 うまいっ!!
切り干し大根の味付けも、卵焼きも、白ゴハンも、おいしい

akabuta... 感激っす

nana1.jpg

鹿児島大学水産学部(下荒田キャンパス) 裏門前

『キッチン菜肴(なな)』

お昼間だけの営業だそうです

水産学部生が・・ うらやましいと、ホンキで思った →
せめて郡元キャンパス近くへも
2店舗目をガンバッテくださったらいいなと


 昼食後

水温やpHなど計測し、移動

支流・川田川 と合流したところ、小山田へ

koutukiR4.jpg

水質調査と、水生生物の観察

koutukiR5.jpg

赤マルは
カゲロウ、カワゲラ などです

ほんとうは もっともっとたくさんの生物が この中に隠れているんですよ

koutukiR9.jpg

生息する生物の種類で、水質階級を分類しました

このあたりは 「きれいな水」の分類に

koutukiR6.jpg
純水 / 甲突池 / 小山田の水

それでもこんなに 濁った色をしています



国道3号線をずずずぅーとくだって
旧五石橋、玉江橋へ

koutukiR7.jpg

このあたりには
「大変きたない水」の 指標生物がたっくさん。。
でも
「きれいな水」の指標生物も、わりと多かったんです



koutukiR8.jpg

甲突川河口付近

今回は、調査でバスを降りることはなかったのですが
「大変きたない水」よりも きたない水?
なのかも...


koutukiR0.jpg

いちにち中  雲ひとつない 快晴

今日の桜島も
 錦江湾に きれいに うかんでおりました

   
  
   
   
                       
   

桜島が ででぇ~んと浮かぶ  錦江湾♪

長渕 剛さんのオールナイトコンサートがあった会場の沖合
錦江湾(鹿児島湾)の真ん中に
  「瀬島」という 陸地があります。
      ↓
sesima10.jpg
sesima1.jpg

長細~ぃ 砂浜
 面積にすると 400m競技場くらいの広さカナ?

島の先端には 「 神瀬灯台」 という灯台がありました。

sesima3.jpg

 ここで  

先日 喜入海岸のビーチクリーンアップのご案内をいただいた
地球環境フォーラム鹿児島
 大島さんに お誘いいただき

sesima2.jpg

 かごしまベイクルーズさんの船で渡していただいて

 ゴミ拾い  してきました。



この日も  とってもいいお天気で
 船酔いするハズの私でも
気持ちよ~く  クルージング

瀬島に着き
みんなで ゴミを集めると・・

sesima7.jpg
  車のタイヤ も

sesima4.jpg
 動物の頭蓋骨 モ

sesima6.jpg
 1万円札 マデモ

タバコのフィルター
 いろいろな プラスチック片
  空き缶・ペットボトル・・・・・ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノタックサン

sesima9.jpg

持ってきた10枚のゴミ袋では ぜんぜん足りず
また来ようと、、
 残念ながら たくさんのゴミを置いてきました


 cafe 潮音館(ちょうおんかん)の ピクニックセット!!
sesima5.jpg
  ラッピング はずしてなくって 残念
目玉焼きやハンバーグの おいしいサンドイッチでしたよ




 sesima0.jpg

錦江湾には
かわいいイルカも  おいしいキビナゴも エビも
 きれいなサンゴ
イカ  アサリ
カンパチだって たくさん養殖されています


ゴミを投棄する人の その向こうに
ゴミを回収するひとが待っていたらいいのだけれど

いつもウォッチングしてる訳にもいかないし



調べてみたら
ここは、霧島屋久国立公園の区域外のようです。

それでも
きれいな海が、いいですよね

sesima8.jpg

   
  
   
   
                       
   

鹿児島のみなさんへ

いつも元気な
  地球環境フォーラム鹿児島
大島さんから
メールをいただいたので 記事を引用してご案内します!

clean3.JPG


みんなで楽しくゴミ拾いをしようよ!
  ビーチクリーンアップ in 喜入海岸

ねぇ、ゴミを食べちゃって
 魚・鳥・ウミガメさんたちが死んでるって知ってる?
ねぇ、ゴミからたくさんの身体にわるいモノが溶けだして
 海が汚れているって知ってる?
それが巡りめぐって、私たち人間の身体の中も 汚染されているって知ってる?

海の動物たちのために
 自分自身のために、そして 未来の子供たちのために
みんなで一緒に楽しく 海岸のゴミを拾ってみませんか?
ゴミがひとつ減ることで
地球に幸せの種がひとつ 増えていくと思いますよ。


とき 11月4日(日曜日) 
集合 朝8時半~
  ゴミ拾い 9時~10時
  まとめ 10時~10時半
場所 喜入港(瀬々串)横の海岸線
   駐車場はファミリーマート喜入港店の奥

★汚れてもいい動きやすい服装でおいでください
★雨天の場合は残念ですが中止
★必ず持ってきてほしい物  【軍手・帽子・筆記用具】

今回のビーチクリーンアップは
「国際クリーンアップ(ICC)」に基づき
ただ単にゴミを拾うだけでなく、ゴミの種類&数量を調査票に記入していきます。
そしてそのデータは「JEAN/クリーンアップ全国事務局」で集約され
最終的には世界データの一つとして、ゴミの分析&対策に役立てられます。

 喜入港海岸付近の地図
clean2.JPG

 ビーチクリーンアップは
 『世界中で一斉に行う、ゴミの調査を兼ねたゴミ清掃活動』
1986年にアメリカで始まり、日本では1990年から
JEAN/クリーンアップ全国事務局」が窓口になり 実施されています。

①世界共通のゴミ調査票でデータをとる
 →世界中のゴミの正確な分析ができる
②世界中で同時期に実施する
 →地域ごとの問題点や界的な傾向を探ることができる
③ゴミを出さない仕組み作りのためにデータを活用する
 →発生元が追求できれば、対策や改善策も立てやすい

今や、世界で100ヶ国ほどが参加している世界的なイベントで
2006年秋の日本のクリーンアップの実施会場は218ヶ所
調査員数は16,726人、採取総個数は589,315個になったそうです。


 主催 NPO法人地球環境フォーラム鹿児島

地球環境フォーラム鹿児島は
「地球の未来と子供たちの明日のために」と
12年間、鹿児島県内を中心に
環境問題の啓発活動、環境配慮企業の支援活動などを続けてきた団体です。
昨年も同じ場所でビーチクリーンアップを行いましたが、
継続的に続けていくことが大事と考え、今年も実施します。

秋の一日、個人でも、ご家族でも、グループでも、お気軽にご参加下さい。
みんなで “娯未(たのしんで未来を作る)拾い” をしましょう!

clean1.JPG

以上 大島さんからのメールでした


 

akabuta ・・・ この日は残念ながら 行けません。。
皆さん 私の分も  きれいにしてきてほしいんです

ヨロシク お願いしま~す!!

   
  
   
   
                       
   
 かごしま環境フェスティバル2007

この土日に
かごしま県民交流センターでやってます

「不都合な真実」の上映会や
いろんなエコエコなものの 展示や販売もしていました☆

私は 100円で
 竹製のスコップを 買っちゃいましたょ~♪
kankyou-take.jpg


 「鹿児島の自然」
鹿児島湾の生き物
 さかなや サンゴ 貝などや、野鳥の写真展

写真にそれぞれ解説がしっかりついていて
楽しく かわいく きれいな写真

kagoshimawan.jpg

鹿児島大学構内の総合研究博物館でも
10/15~11/15 に
特別展を開催するそうです。

大学祭のある11/10には
↓こんなイベントもするそうです
kagoshimawan2.jpg
.....残念ながら行けません...


そしてっ!!
自分でお絵かきしたり スタンプを押したりして作る
 マイバック もらえちゃいます(*゚ー゚)>
↓akabuta bag
kankyoufes2007.jpg
真ん中に
いろんなものが入れられる
 透明のポケットがついていますっ

そのほか
と~っても行きたかった
『桜島・錦江湾  まるごと体験!』

エコクッキング教室も・・ のぞいてみたかった

明日は
10時~16時です


 

その、ゆっくりできなかった理由は...
今日から 1年間の
かごしまルネッサンスアカデミーの開講式があったからなのです。

「人生・・ 勉強をしなくなったら終わりだよぉ」 の
Bebeちゃんのコトバに励まされ

1年間だけ 鹿児島大学へカムバック    
  
   
        
  
プロフィール
HN:
akabuta
性別:
女性
ブログ内検索
藍chanをクリックしてネ!
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) akabutaブッタ!? ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++