忍者ブログ   
admin
  今日もまた、おいしい!たのしい!うれしい!毎日がおくれますよーに。
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
行ってきました~

tana5.jpg

水俣・久木野の棚田へ 6月に植えたお米の稲刈りです
 
tana3.jpg

↑ これは「万石」 香り米 香ばしい香りのする もち米
稲の高さが高く
籾がまるっこい

tana1.jpg

↑ 私たちの植えた「赤米」は 紅いろに色づいて

tana2.jpg

干すと 藤の花のよう
 
tana4.jpg

↑ 左が香り米 右が赤米
色や高さの違い、わかります?

tana6.jpg

稲刈りのあとは 収穫への感謝・ほぜ祭りの料理をいただく
 
手づくりこんにゃくに 甘酒
香り米の お赤飯
 
 tana7.jpg

→ そーいう訳で 初めてのこんにゃく作りですっ!!!!!

tana8.jpg

↑ コンニャク芋 里芋のでっかい判なだけと・・思ってましたが
蒟蒻芋は
3年かけて育てるそうです

コンニャク芋って_ 3年モノ ダッタノダ!
 
tana9.jpg

30分ほど水煮。 芋のまわりにー糊が,,
 
表面に出てきたこのぬめりが
最近話題のー 「マンナン」 ダイジョウブ。

tana10.jpg

コンニャクイモには 毒の成分があるらしく
それを中和させるために 灰汁を混ぜていきます。

tana11.jpg

よくよく 練っていくと、固まってきます

(保冷材の中身のような、ゼリー状@@ さすが、マンナン!)

tana12.jpg

丸めて、30分ほどゆがいて
 
tana13.jpg

こんにゃくできた。

 はじめての手づくりコンニャクは、噛まなくてもいいくらい・・(^-^;
やわらかい

弾力は あるはずなのに 食べたら
~やわらか~



tana14.jpg

夕食は、テーマ食材プラスこんにゃくを使って
1時間で 創作料理

私のグループでは
かぼちゃと茄子と蒟蒻をつかった 秋の久木野膳

秋茄子と手作り蒟蒻の田楽
彩り けんちん汁
えびすかぼちゃのサラダ
こんにゃくのかぼちゃ餡添え


他グループのものはー
かなーり、レベル高 1品ずつピックアップしゃした↓

 tana15.jpg

↑ さつま芋のごま揚げ団子 むかご添え
いつまでも食べていたい・・味でした

tana16.jpg

↑ 野菜の天ぷら
みそ汁に使った里芋・・・の皮を 天ぷらに
その工夫にも@@ カリッとゴマ味の旨さにも@@; 脱ボーでした

 夕食後
tana17.jpg

秋の風と、竹を燃した炎 そして 焼酎
 
 しっかり秋を感じていたら、、酔いませんでした



 
tana18.jpg

朝ごはんを作り、いただき

これまでの活動・これからの活動の報告会

この水俣・久木野の愛林館での体験はこれで3回目
~食育はブームでいいですか~
というテーマ

初日の熊本学園大の先生のお話に始まり
いろいろな分野から食に関わりをもつ皆さんと 話をして、聞いて、
夢をさらにふくらませてしまった、、 私。。
 
食・農・地球環境

それで 私たちが生かされる。そのための食育

食育ブームが定着すること  それが 願いです^^
PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
          
 
無題
 食育ブームも全国的に盛んなようでごわんどなあ。
 池袋の居酒屋に集まる焼酎好きが始めた「芋プロ」もそんな集団でごわすかな。自分たちが育てた芋を使って焼酎を作るというプロジェクトでごわす。年に何回も鹿児島まで農作業に出かけておりもんど
桜島小ミカン 2008/10/13(Mon)07:19:15 コメントの編集
     
      
桜島小ミカンさんへ
こんにちは~ 改名!おめでとうございます~^^

「鹿児島でさつま芋」ってトコロが
本格派ですね~
やっぱり“サツマ”で育てたものと その他のものは
土がちがうから味もちがうのかも!!
これこそ「薩摩本格焼酎
【2008/10/14 01:50】
              
 
無題
無事講座が終了しましたね。
おつかれ様でした!!

研修会は参加者と主催者の相互の協力あってこそ成功するものと、気づく事が出来ました。

私にとっては、この研修会の運営そのものが研修なのです。ありがとうございました。

akabutaさんの伸びの大きさやスピードを、とっても楽しく嬉しく拝見しております。

>食・農・地球環境
>それで 私たちが生かされる。そのための食育

そうそう、そうですねーー。
来月も食の文化祭でお会いできますね。

よろしくお願いいたします!!

shinobu URL 2008/10/13(Mon)21:50:21 コメントの編集
     
      
shinobuセンセ^^
ほんとうに、すばらしい参加者の方々でしたよね
とても刺激になりました!
shinobuセンセにも、皆さんにも ほんとうにありがとうです

11月
今度こそは 前もってしっかり準備しなきゃですね~
ありがたいです☆ がんばります^^♪
【2008/10/14 01:56】
              
 
時間切れだったけど
お疲れ様でした。10分の発表は、内容が良かっただけに時間切れが残念でした。何回かやっているうちに、その辺は上手になりますよ。

棹にかけた赤米が実物より赤く(当社比)見えて、なかなかきれいです。

ところで↑↑の自焼酎も良かですな。今度は私も挑戦してみようかな。
自由飲酒党総裁 URL 2008/10/13(Mon)22:58:58 コメントの編集
     
      
自由飲酒党総裁さんへ
皆さんの発表を聞きながら_
コツのようなものをちょこっと得られたような気がします♪
ほんとうに、ありがとうございました~
赤米 きれいでしたよね~
いただいて帰った稲の束 脱穀・精米とやってみます!

つぎは・・焼酎づくり^^ですかね
【2008/10/14 02:02】
            
           
  
プロフィール
HN:
akabuta
性別:
女性
ブログ内検索
藍chanをクリックしてネ!
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) akabutaブッタ!? ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++