


akabuta にもやっと届きました


昨年秋にオープンした
与次郎ヶ浜のフレスポジャングルパーク

2階の

ドカ~ンと飛び込んできていた 数枚のポスター。
やっとこ 再会できました☆
akabuta は
小笠原に仕事で滞在していた数年前
父島という小さな島のジャングルの中で
いまだ 注射器やボウルなどそのままの

地下要塞[トーチカ]を 目のあたりにしながら
静かで でもエネルギッシュな
小笠原での3ヶ月を 体験しました。
遠い 小笠原・父島から まだまだ南の、
今は 海上自衛隊のかただけが滞在している
硫黄島

渡辺謙さん演じる 栗林 中尉

伊原剛志さん演じる 西 中佐

生きて帰ってくると心に秘めて戦闘へ向かった
二宮和也さん演じる 西郷 兵士

勇気 優しさ 信念 頭脳‥
心から かっこよかった。
たった半年で 島全体に横穴を掘った
その労力と作戦には オドロキです

硫黄島には
今も 多くの戦死したかたたちの遺骨が
そのまま 埋められているそうです。
話す言葉がちがっても
ケンカしてても
遠い世界で暮らしていても
生きてるものはみんな 友だちなんですね。
戦争の映画なのに
あたたかさが残る 映画でした


PR
この記事にコメントする
無題
家から歩いて行けるところに東映大泉撮影所があります。そこにシネマシティーができたので、見に行こうと思えばいつでも行ける環境でごわすが…。「硫黄島からの手紙」は見たみたいですな〜。またレンタルビデオかもしれもはんが。
おいどんさんへ
私もいつもレンタルビデオになっちゃうんですけど
「硫黄島からの手紙」は
スクリーンで見たい
っていう秋からの想いが
ベルリン国際映画祭の招待上映のニュースをみてから
ばくはつ

見に行ってよかった。いろんなことを思うことができました。
こんどは「父親たちの星条旗」をレンタルでみようかな☆
「硫黄島からの手紙」は
スクリーンで見たい

ベルリン国際映画祭の招待上映のニュースをみてから
ばくはつ



見に行ってよかった。いろんなことを思うことができました。
こんどは「父親たちの星条旗」をレンタルでみようかな☆
母親って
母親って そういうものなんですね。
腕相撲が強くなった息子さんですね
?
あまりよくわからないでのコメントでゴメンナサイですが
きっと貴重な体験をされてるんだと思います。
数年後、同年代のお友達よりも
男らしく見えるんだろうな
あした
ウサギアイス♪探しにいこ~っ
ありがとうございます

腕相撲が強くなった息子さんですね

あまりよくわからないでのコメントでゴメンナサイですが
きっと貴重な体験をされてるんだと思います。
数年後、同年代のお友達よりも
男らしく見えるんだろうな


あした


ありがとうございます


お久しぶりです(^^)
【硫黄島からの手紙】ですか~。
かっこいい。感動しちゃいそうですね~。
小笠原は行ったことがないけど、行きたいんですっ。
ただ交通機関が・・・・。
もっと便利になってくれればいいな。なんて。
かっこいい。感動しちゃいそうですね~。
小笠原は行ったことがないけど、行きたいんですっ。
ただ交通機関が・・・・。
もっと便利になってくれればいいな。なんて。
maruさんお久しぶりです!
小笠原は‥
不便だからこそなんです
まる1日かけて
船酔いしながら行く距離感
住んでいる人は ほどよく都会センス
時間の流れは ゆっくり
そんな島だから 魅力的なんですよ~きっと
また行きたい島です
♪
不便だからこそなんです


まる1日かけて

住んでいる人は ほどよく都会センス
時間の流れは ゆっくり
そんな島だから 魅力的なんですよ~きっと

また行きたい島です

A-Z
ごめんちゃい
A-Zまで
ドライブしましたぁ。。
昨日はアイス50円くらいだったよな
気がしまする



A-Zまで

昨日はアイス50円くらいだったよな
気がしまする


プロフィール
HN:
akabuta
性別:
女性
アーカイブ
ブログ内検索
藍chanをクリックしてネ!
リンク