忍者ブログ   
admin
  今日もまた、おいしい!たのしい!うれしい!毎日がおくれますよーに。
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   
tonkotu.jpg

食育なかまで 野菜ソムリエの友人に

豚骨

普通の鍋でも早くやわらかく煮るコツ!教わりました~^^


ヒミツは 焼酎&パイナップル

黒砂糖・味噌・地酒で味付けをして
1時間ちょっとで できあがり


トンコツ。

黒豚のあばら骨を
煮込んでつくる 鹿児島の郷土料理のひとつ
 
焼酎に・・ かなーりよく合います

鹿児島弁で
しょちゅんしょけ → 焼酎のおつまみ@@,..


 きょうの桜島↓

とーーっても、 夏空っっ

sakurajima20080726.jpg
PR
   
  
   
   
                       
   

strawberrytomato.jpg

ストロベリートマト  食用 ほおずき



じつは~ かれこれ3ヶ月前の  写真です

 これ、なぁに?

と 思いながら  外皮(?)をやぶいて
おそるおそる

食べてみた


黄色くてまだ酸っぱい ミニトマト・・
のつもりだったので びっくり


苺のような、さくらんぼのような


あまい 甘~ぃ 果実でした


 春のものみたい

   
  
   
   
                       
   

霧島のまえに- 宮崎・小林 へ

jidori4.jpg

小林  地どりの里 ,,,

jidori5.jpg


名古屋コーチン

jidori1.jpg





jidori2.jpg

jidori3.jpg

地鶏の炭火焼

 おいしかったのは いうまでもなく



地鶏御膳に トッピングのたまごで
「タマゴゴハン」

 たまごご飯は ちゃんとした料理ですっ!!

 奥が深い・・

 とろとろじゅ~し~


たまごご飯の極意
そして
炭火焼の焼きかたの極意

学んで しっかり味わってみました


写真がないので また行きま~す

   
  
   
   
                       
   

tanasyoku0.jpg

水俣・久木野 愛林館

棚田食育士中級では
田植え→稲刈りの体験です

tanasyoku1.jpg

 ネコの手のケガが あともう一歩だったので
線引き係をさせてもらいました

25センチごとに みんなで田植え

田んぼの泥は どろどろ
 足も手も とられて
雨も降っていたので 泥だらけ

tanasyoku2.jpg

 田植え修了♪

この 『赤米』 古代米は

 籾がらの赤と  葉茎の緑で
田んぼ一面 お花畑 になるんです

tanasyoku3.jpg

ちょこっとでしたが 田植えも終わり
(私も10本ほど 植えました



『さなぶり料理』 で お昼ゴハン

さなぶり とは
田植えが終わって 一段落したあとのお祝い
田の神様をまつり
手伝ってくれた人々に おもてなし

「今日は さなぶったけん」
と言って ふるまわれる 田植えゴハン

tanasyoku4.jpg

 山の久木野では  魚は貴重で
お煮しめには 干物の 『塩サバ』 をつかいます

お魚がはいった お煮しめなんて
ありがたい おもてなし料理

お赤飯  にゅうめん

お煮しめには
塩サバ・えびすかぼちゃ・干し筍・ごぼう・揚げ豆腐・・・

 自給率 90% ほどになっちゃう
自給自足メニュー

おいしかった だけでなく
ありがたかった(^-^) ご馳走様でした!



お腹いっぱいで・・その後 お昼寝の私でしたが,,, スミマセン,,.

夕方には またも
ご馳走を いただきに畑へ

tanasyoku6.jpg

まずは↑ びわの木から
ビワの実と  飾りに 葉っぱもいただきました♪

tanasyoku7.jpg

↑「ごま」 はじめて見ました!
お昼にいただいたお赤飯のごまも 自家製だったと 

tanasyoku8.jpg

うちのベランダトマトの 2倍の丈にのびていた
ミニトマト

tanasyoku9.jpg

きゅうりのつる
しっかり 竹の支柱に巻きついて カンシンです

tanasyoku14.jpg

 夜は 土砂降りで
森の光る落ち葉を見にいくことは できませんでしたが
またの機会に


皆で作った夜ご飯

「畑に行って、帰ってきて、食べた~い!!と思うものを作る

tanasyoku10.jpg
tanasyoku11.jpg
tanasyoku12.jpg
tanasyoku13.jpg

ふきわらび紫蘇
山菜を 炒めもの・天ぷら・つくだ煮 に。

なす,ゴーヤ,きゅうり,ニラ ・・・
 畑からいただいたばかりの お野菜を

手早く!! おいしい料理に大変身

楽しかった~~

 
翌朝も 夜に残った食材で
ささっと・・   急がされながら::
クイッキング

tanasyoku17.jpg
tanasyoku16.jpg
tanasyoku15.jpg

みんな 手馴れたものです!すご~ぃと、思いました。
 ガンバリマス私・・)

水俣・久木野産の手づくり納豆  大粒大豆「フクユタカ」
やわらかいので
寝起きで頭がはたらかないうちの 朝ごはんにぴったり



その後
参加者全員の活動報告と これからの計画の発表会

お2人の先生方に 支えられながら
しっかりと
それぞれ 前にすすんでいました



秋は 稲刈り
また皆で 集まれることが 励みです

tanasyoku5.jpg

   
  
   
   
                       
   

アンパンマンだったのにぃ・・

発酵のあいだに ほっぺが耳に

pan06-1.jpg

左が私  右は小学4年の女の子が作ったの。

ハチミツぱん

 ハムマヨぱんも できました

pan06-3.jpg

前に会社で主催した 餃子教室 

小学校低学年の親子対象

餃子を 包んだり焼いたり。
思ってもみないカタチになったり 真っクロくろになっちゃったり



パンを捏ねることを 教えられず
けっきょく 成形だけを子供たちにしてもらったというかんじ

 子どもに教えるってムツカシイ,,,,

   
  
   
   
                       
   

庭の 2羽の にわとりは
しっかり・・
  gochi・・

いやいや _ しっかり夕方には 戻ってきました♪♪

お腹が空くから帰ってくるのでしょう

それとも、昔 外に出たまま
 たぬきに食べられちゃった 仲間のことを
おぼえているのかな。。

ヨカッタ




kei1.jpg

かごしま食文化研究会 の第1回調理実習に参加してきました♪

【 鶏飯 】

講師は  新穂花オーナーの 久留ひろみさん

スープのだしの材料
火加減
材料の切りかた,大きさ など

しっかり、教えていただきました~♪



kei5.jpg

クコの実や 奄美の赤みかんの皮を
トッピングに加えて できました^^

kei2.jpg

kei3.jpg

「鶏飯」もまた 「酒ずし」と肩をならべる
鹿児島のおもてなし料理

今では 学校給食では大人気メニューだそうです!

これから  夏 @@
食欲のないときには ぴったりです!

やさしい味で  疲労回復にもよく
コラーゲンたっぷりなので
お姫様=篤姫さま にもなれそうです

朝おきたら・・
宮崎あおいに,, 髪型だけなってました




スープを わけていただいたので

 夜ごはんも・・ 「鶏飯♪」

鶏もも肉を 割いてみたり
ネギが 三つ葉になったり
パパイヤ漬が つぼ漬になったり してますけれど

 みんなでおいしくいただきました

kei4.jpg


とても おいしく べんきょうになりました
ありがとうございましたー

   
  
   
   
                       
   

ai-kamu.jpg

よく噛んで たべなさぁ~ぃ^^

小さい頃 よくよく教えられました



歯科医師 市来英雄 先生のお話
よく噛む=健康法

 満足感・満腹感がでるので メタボ対策になる

 口の中が唾液で きれいになる
(むし歯・歯周病の予防)

 食べものが細かく砕けて 唾液もでるので
消化がよくなる

 脳がはたらくので 集中力・記憶力UP↑

 体温もあがり 血液の循環がよくなる


((゚ー゚*)(。_。*)フムフム,,


 1回の食事で 噛む回数は
弥生時代 4000回, 江戸時代 1500回, 現代 600回
と 減っていて

 1回の食事時間も
弥生時代 50分, 江戸時代 20分, 現代 10分
と短くなっているそうです。



 フレッチャイズム という考え↓

お腹が空いたときに おいしく食べられるものを
食べ過ぎないよう
楽しく ゆっくり よく噛んで食べましょう




朝も 急いで学校や会社に行かなきゃと
お昼も 早く仕事に戻らなきゃと
夜も とりあえず食べなきゃと

思いながらの食生活・・ です
 
反省,,


ちゃぶ台を囲んで
 白いゴハンと お味噌汁と 焼き魚 の食事


本来の日本人の生活は
効果的につくり上げられてきていたのに・・ですね

   
  
   
   
                       
   

いちき串木野商工会議所青年部さん主催の
『いちき串木野GENKI祭り

 3年目にしてやっと 参加させていただけました♪

貴重な講演を聴き、あたまと想いがいっぱいになったところで

おなかすいたので  まずは懇親会から

kusikino1.jpg

お出迎えいただいたのは

2頭のまぐろ!!
(2本カナ??)

すきっ腹に びーる。。で、ちょい酔いのため 
いただくのを・・すっかり忘れていましたが
おいしそう~でした♪

出会ったときに 食べてくれヨ と言ってたので
そのときに
つまんでおけば,, よかった_ _ トッテモザンネン

kusikino2.jpg

お刺身さんを 2切れ

はじめて感じたのは・・
『マグロは 芋焼酎のサカナになるために 生まれてきたのかも』
ってこと

濱田社長とのお話も ビール飲みながらで失礼いたしました

きびなごの佃煮も おいしかった
ポンカンのこんにゃくも ^^♪
ぽんカレーも 旨かった

感動連発中ですが

↓まぐろラーメン
kusikino3.jpg

食べれてヨカッタ

串木野のサラリーマンは シアワセですね
鮪を肴に 焼酎で一杯
そして マグロらーめん ですよ

わさびと サフランが効いててgood!

細麺を つるーっといただいて

スープをとるか、ビールをとるか。。

スープ!をとったのが・・ たぶん間違い?

食べたいものまだまだいっぱいだったのにぃ,,
腹いっぱい

kusikino4.jpg

出船バーガー

出船とは・・
まぐろ大漁祈願の【出船甚句】から つけられた名前とのこと

 串木野・荒川産100%小麦粉でつくったバンズ

 まぐろをベースにおからでつないだパティ

 きびなご醤油で味付け

パン&菓子工房「おおやま」
珈琲堂「Jamaica」
Boulangerie「COUPE」
さんで、各店毎日15コ限定販売だそうです

やわらかバンズに サカナっぽさが残らない パティ

バンズの大きさにくらべて パティが小さめだったので
だいじにだいじにパティを味わい

いざ。。
懇親会から GENKI祭りへ 出陣→


 ベリーダンスのお姉様がたに 魅了され
ロボットダンス しかできない私は_
ココロのなかで 夜までずぅーっと 踊っていました


kusikino5.jpg
今日のはなまるスイーツ

『ポンダリン』
ぽんかんの砂糖漬けに チョコレート




いちき串木野 というまち。

東シナ海の恩恵をしっかり生かした

おいしいまち。 ゲンキなまち。 楽しいまち。

 すごい

いちき串木野さん

とーーっても お勉強になりました
そして
とーーーっても、おいしかったですっ

ぜひまた 来年も

   
  
   
   
                       
   

sake5.jpg

いやぁ~^^ おいしかった♪ そして 楽しかったっ♪♪


霧島食育研究会の 千葉さん
(↑師匠) 主催の
第1回  鹿児島たべもの伝承塾に
参加&ちょこっとお手伝いで 行ってきました

「今風 酒ずし」
今回は 押さずに簡単にできるよう、ちらし寿司風
さつま揚げや 筍などを
しょうゆとさとうで  グツグツ煮詰めて

sake2.jpg

冷ましたご飯に 灰持酒  高砂の峰をふりかけながら
酢飯を作って  まぜ合わせました^^

3ヶ月前に教わった
桶に重ねて作っていった、ほんとの酒ずし
押すと 手間も時間もかかるのですが
これだと チャーハンを作るくらいのキモチで作れちゃう!?

お手軽おもてなしの1品デス♪

sake3.jpg

 そのほか いろ~んな献立を
みなさん すばらしく 段取りよくこなして

sake4.jpg

 できました!!

味はもちろん 作りかたや組みあわせかたも
どれも  びっくりのものばかり

 写真右上の なすそうめんは特許モノです

 木の芽を飾って
竹かごや 縁付きの木のお盆にセッティングして
涼しいかんじに


鹿児島の地酒って
味の素より昔から 使われていた旨味調味料♪

またまた たくさんのものをいただいた 1日でした

ありがとうございました

sake1.jpg

   
  
   
   
                       
   

jyanbou.jpg

江戸時代 島津のお殿さまへ献上されていたという

じゃんぼ餅

上新粉のやわらかい お餅に 甘~ぃトロトロ醤油をかけて
竹串 2本!! さしてある



桜島がきれいに見える
磯の浜辺をとり囲むように 軒を連ねる老舗の両棒餅屋さん♪

小さいころ 海水浴の途中に
 水着のまま お店に入って食べてたネ~^^


 トコロデ,,


 よく ジュースのグラスにストローが2本さしてあるでしょ。

初めてのデートで  ドキドキしながら
なかよくジュースを 飲んでいる場面^^ あるでしょ。


『両棒餅 -ジャンボモチ-』

2本の竹串で ナカヨク餅を食べなさぁーぃって
いうことで
2本の串がついてるんだナって 思うんです。

NHK

篤姫は 家定といっしょに
じゃんぼ餅 食べてみたらいいのかも~

なんて・・
けっこうこれもまた 縁起のいい鹿児島の郷土菓子なのです

   
  
   
   
                       
   

donut.jpg

サータアンダギー

奄美鶏飯がおいしい
桜ヶ丘  食工房その田さんの
 あんだ~げ

奄美は沖縄と同じ食文化があり

小麦粉と砂糖・黒糖とたまごをまぜて揚げた
ど~なっつ

揚げたら
ぷっくりふくれて ぱかっと^^ 笑顔~

gochi,,

   
  
   
        
  
プロフィール
HN:
akabuta
性別:
女性
ブログ内検索
藍chanをクリックしてネ!
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) akabutaブッタ!? ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++